ABOUT
SHiNE ViLLaGEについて

協会の理念
「自分らしく、女性らしく、生きる。」
SHiNE ViLLaGEはそんな思いを持った女性を支援する協会です。
SHiNE ViLLaGEが掲げる3つの理念をご紹介します。
自分を大切にする
自分を愛すると、自信が持てるようになります。
それは、「強みを知る」こと。自分を大切にしていると、不思議と周りからも大切にされるのです。
さあ、あなたも!
「周りからかわいがられる女性」を目指していきましょう。
心満たされ豊かに生きる
自分の強みを活かし人の役に立つようになると、自分らしい人生へと動き出します。
すると、前向きで笑顔あふれる毎日に。
キーワードは「パートナーシップ」。
仕事もプライベートも、よい人脈を持つことで、心満たしていきます。
今を、夢を、人生を楽しむ
「人生」というドラマの監督は自分です。さぁ、どんな脚本にしますか?
ワクワクしますね。
そこで大切なのは「ワークライフバランス」です。
なにも犠牲にせず、好奇心と行動力ですべて叶える人生にしましょう!
代表挨拶

女性が輝くひとつの村(コミュニティ)を作る。
協会のロゴは、私が大好きな蓮。
これは、仏像の台座からインスピレーションを得ています。
釈迦は「泥(困難や悲しみ)があればこそ、そこから立ち上がった後に清らかな大輪の花(人生)がある」と解きます。
それは、私の人生そのもの。
私の人生で、さまざまな困難を乗り越えた経験を生かしたい。そして蓮の台座になり、女性たちが輝く場所を作りたい!
女性はパートナーシップが安定すると”安心感“に包まれます。菩薩のような笑顔で、心が満たされるのです。そういう女性を増やすことが、私の使命です。
"私らしく生きる"ために、まず必要な3つのこと
・自分の現在地を知る
・自分の強みを知る
・自分を愛する
人生はだれと出会い、だれと共に過ごすのか。そしてだれと仕事をしていくのか。
この協会の最大のテーマは「パートナーシップ」です。
ここでは、メンバー同士が共に輝き、活かし助け合い、 win-win の関係で豊かになり、そして心が満たされていきます。
この循環を広げて、社会貢献につなげたい。
そんな想いを込めて「SHiNE ViLLaGE(輝く村)」を作りました。
どうぞ、よろしくお願いします。
一般社団法人 SHiNE ViLLaGE協会 代表理事
松野 里映
塾生の声
SHiNE ViLLaGEの塾生の声をご紹介します。

CASE01
セッションを通して、
自分を認めてあげられるようになりました。
FUNCREA代表 朴環貴
私は現在FUNCREAと言う女性のボトムに特化したカスタムオーダーメイドブランドの立ち上げ準備をしています。
もともとは約9年東京でアパレルのデザイナーや品質管理の仕事をした後に地元である大阪に戻り、現在はアパレル販売と講師の仕事に就いています。 私が松野さんに出会ったのはちょうど20歳のときで、その頃から壁にぶつかる度に様々な他の人からは決して貰えないようなアドバイスを貰ってきました。
去年末から自分のブランドを始動するために準備していますが、正直それまではモヤモヤの連続の毎日でした。夢や目標があって飛び込んだハズのアパレルの世界で働きながら、本当は何をやりたいのか、どう働きたいのかがわからなくなるばかりだったところから、松野さんと話すことで自分の強みは何なのか、役割とは何なのかを一つずつ紐解いていくことができました。
松野さんとのセッションで1人では向き合いきれない「自分自身」と会話し、自己肯定感が極端に低かった私は、色んな自分を認めてあげられる勇気を持てるようになり自身のブランド始動も決意できました。
もし何か想いがあって、何から始めていいかわからず不安を抱えている人がいるのであれば、私もかつては全く同じだったとお伝えしたいです!何もない中からスタートを1人で切るのはあまりにも心細いです。私もそうだったように、ほんの少しの勇気を出して色んな人の力を借りて、ご自身の想いを形にしている未来を是非掴んで欲しいです!

CASE02
「女性として幸せに生きること」
を教えてくれる"伴走者"です。
WEBライター 小夏
林 郁絵
私が松野さんと出会ったのが、ちょうど副業でWEBライターを始めたころでした。
その当時仕事やプライベートでの今後のあり方に悩んでいました。
今の仕事を続けたいとは思わない、だけど副業も自信がない。
自分が本当にどこに向かっていきたいか、ずっと悩んでいたんです。 その時松野さんのセッションで、女性として幸せに生きることについて、深く考えさせてくれる”問い”をいただきました。
好きな仕事をバリバリやっていければいいのか、稼ぎが多ければいいのか、結婚して子どもを産めれば満足なのか。 それは古い社会での成功図。 女性として自分らしく自立するには、方向性が違うことを指摘していただきました。
そのほかにも人間関係や仕事で悩んだ時、適切な言葉をかけで良い判断に導いてくれいます。 自分の答えは自分で見つけるしかありません。 大きな転機となった転職も、松野さんの言葉は大きな力になりました。とくに悩みのどん底にはまっているときは、自分の考えがわからなくなってしまいます。 そんなとき松野さんは、自分軸を持ってしっかり決断させてくれる伴走者でいてくれます。

CASE03
与えられるのは答えではなく"問い"。
自分の成長を心から感じました。
ゆう鍼灸院 松井 佑圭
迷い込んだ迷路から脱出出来ない。そんなような感覚です。 その中で学んだ事は、まず内観して自分自身を知り受け入れる。
そして物事の捉え方がいかに大切なのか、捉え方次第で今まで見ていた世界がこんなにも変わるんだ!!ということを教えていただきました。 とてもシンプルだけど、これまで積み重ねてきたクセを変えていくことは私にとって簡単ではありませんでした。
けれど私は変わりたい!心豊かに人生を楽しみたい!
その一心で乾いたスポンジのように松野さんからの言葉、想いを必死で吸収したのを鮮明に覚えています。
そんな私を松野さんは温かく見守り時に適切な言葉のヒントをくださりそして、いま自分が抱いている感情は何から来ているのかを一緒に明確にしてくださいました。
そして、最後は自分で答えを出す。 このスタートアップのサポートがあったから、自分自身の強みを活かし自信を持ってここに居られるのだと感じています。 成長の速度は人によってちがいます。この協会は学びたい、成長したいという想いをもった志のある人を、それぞれに合った方法で全力サポートしてくれる最高の環境です。